
HOME > スタッフ航海日誌
スタッフ航海日誌
3 件の情報があります。現在 1 〜 3 件を表示しています。
2月わいわいものづくり「おひなさまかざり」
![]() ものづくり工房では、わいわいものづくり『おひなさまかざり』が始まりました。 3月3日は、桃の節句(ひな祭り)ですね! 雛人形には、娘の厄を引き受ける役目があります。災いがふりかからず、美しく成長し幸せな人生が送れるようにという願いが込められています。 このような「おひなさま」を壁飾りとして作ってみませんか。 合板とモザイクチップを使って作りますよ! モザイクチップは、ランダムに貼ってもかわいいですが、烏帽子や冠、ぼんぼりに見立てて貼っても素敵です。 さあ!! みんなで、ひな祭りを早取りしてみよう!!! 上記プログラムは、2月28日(木)まで行っています。 開催時間:平 日 @14:00〜15:00と 土・日・祝日 @13:00〜14:00とA15:00〜16:00です。 みなさまのご参加を、お待ちしています。 子育て応援プログラム「ふれあいあそび」
![]() 2月1日(金)、保育士の熊谷記江さんを講師にお迎えし、 子育て応援プログラム『ふれあいあそび』を開催しました。 「人間っていいな」「ドラえもん」をはじめとした様々な音楽に合わせて体や指を動かしたり、クラシックが鳴り響く中で広告破り、そして布遊びも行われ たくさんの音楽遊びをしました。 また、キラキラした丸いおもちゃを手に取ると、鈴の音がとても美しく鳴り響きみんなで合奏をしているようでした。 さて、次回は2月27日(水)、抱っこマイスターの武田由貴さんを講師にお迎えし『あかちゃんのやわらか抱き方講座』を開催します。 みなさまのご参加を、お待ちしています! みんなでクッキング「簡単!チョコワッフル風」
![]() 2月のみんなでクッキングは、電子レンジで作る焼き菓子『簡単!チョコワッフル風』を開催します。 最初はカスタードクリーム作り!材料を入れてお鍋で加熱すると、とろ〜り としたカスタードクリームがあっという間に出来ます。 冷ましている間はワッフル生地を作りますよ。生地を混ぜてレンジに入れ熱々の時に型をはめます。みなさん一生懸命でとても楽しそうでした。 最後にチョコチップとチョコペンでデコレーションをするとおいしい「チョコワッフル風」が出来上がりとなります。みなさんも是非参加してみませんか? さて、みんなでクッキングは、土・日・祝日に開催しており、メニューは毎月変わります。3月は『いちごの練乳白玉』を作ります。たくさんのご参加をお待ちしています! |
|
▲ページの先頭へ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |